キャバクラ嬢になる為に大切な心構え
キャバクラ嬢は「仕事」である
キャバクラ嬢は稼げます。
これだけ稼げるようなアルバイトは、他にそうないでしょう。
ただ楽して稼げるのかというと、決してそうではありません。
これからキャバクラ嬢になろうとしている人は、「仕事」であることをきちんと認識をしておくことが求められます。
ここでは、そのための心構えをご紹介します。
マナーを守る
キャバクラという場所は、キャストがお客様をもてなす場所です。
これを逆と勘違いをしている人もいますが、そんなキャバクラ嬢は人気が出ることはありません。
お客様をもてなすためにも、接客に必要なマナーや立ち振る舞いを身に付けることが必要です。
面接では容姿の他に、このマナー面もチェックされます。
特に上質なキャバクラ店ほど、内面も重視しているものです。
仕事をしながら身に付けることもできるとは言え、敬語を使えないなど常識外れのことをしていては見込みなしとして不採用の確率が高まりますので注意しましょう。
礼儀を忘れないというのは、接客の基本にして最も大切な部分です。
身だしなみには気を配る
身だしなみももちろん重要です。
多くのキャバクラ店では、キャバクラ嬢に向けてドレスのレンタルを行っています。
そうしたドレスを着用するのが悪いというわけではありませんが、店によってはサイズに合ったものがなかったり古いものしかなかったりすることも。
それでは自前でドレスを用意しているキャバクラ嬢に差を付けられてしまいますので、ある程度の期間この仕事を続けるつもりなら購入することをおすすめします。
靴やバッグ、またハンカチなどの小物に関しても安さや古さを感じさせるものは避けるようにしましょう。
同僚の良い所は盗む
同僚を参考にするなんて、同じキャバクラ嬢である以上プライドが許さないという人もいるかもしれません。
しかし指名を増やして少しでも上り詰めたいと考えているのなら、良い所はどんどん盗むべきです。
特にその店のトップキャストの接客や立ち振る舞いには、必ずや参考になる部分があるはず。
良い所は盗んで、また場合によってはアレンジして自分のスキルにしていきましょう。
NO1を観察して見て下さい。 お客様に見えない所で投資しています。 タバコを買ってあげたり、たまには、ご飯をおごったり、お客様も人間なので、情が生まれます。 あの子は、良くしてくれるから、また、指名で行ってあげたいって思うんですね。
— キャバクラあるあるbot (@kyabakura_bot) 2017年9月5日
キャバ嬢は自己投資を惜しまない
キャバクラでは、外見が人気に大きな影響を与えます。
情報総合サイトを見るとわかるように、京都はキャバクラ激戦区の1つです。
そんな京都エリアの店舗で人気を上げていくためには、自分磨きを続ける必要があります。
ある程度の収入が入るようになったら、自己投資としてエステやサロンに通うことも検討しましょう。
キャバクラ嬢の必須アイテム集!
アイテムにも拘ろう
キャバクラで活躍をする場面の多い、ハンカチ・ライター・名刺といった持ち物類。
もちろん、京都のキャバクラ嬢においても例外ではありません。
ドレスをキャバクラ嬢の身だしなみの主役とするならば、これらは言わば脇役。
しかしそうした脇役により、差が付くこともあります。
キャバクラという華やかな舞台に相応しい脇役を用意しましょう。
アイテム①「ハンカチ」
当たり前ではありますが、キャバクラ店内はエアコンが効いています。
汗を掻くこともないのに、接客中にハンカチを取り出す機会なんてあるものなのか、不思議に思っている人もいるのではないでしょうか。
しかし、それがあるんです!
キャバクラ嬢はお客様のグラスを拭く際に、おしぼりを用いてはいけません。
自分が用意したハンカチを使うというキャバクラならではのルールがあるんです。
つまりはお客様に見せるわけですから、何でも良いというわけではありません。
男物のハンカチや、また見るからに安物のハンカチを使用すると興ざめをさせてしまう可能性があります。
カラーはピンクやイエローなどを選び、またノーブランドの安い製品は避けるようにしましょう。
画像出展元:https://www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=315410&SACRL3=1504599381832
アイテム②「ライター」
お客様のたばこに火をつける時に用いるライター。
そんなライターにはプッシュ式・ターボ式・オイル式がありますが、キャバクラ嬢に向いているのは断然プッシュ式です。
その理由は、火をつけるのが最も簡単だから。
なかなかつかなかったり火を強くし過ぎたり、余計な失敗を予防するためにもプッシュ式のライターを選びましょう。
プッシュ式さえ選べばハンカチほどデザインやブランドにこだわる必要はありませんが、凝ったものを選んだ方が印象には残りやすくなるでしょう。
アイテム③「名刺」
名刺は基本的に、お店の方から用意をしてくれます。
お店のイメージに合ったデザインをしているはずなので、基本的にはそれを使えば問題ありません。
自分で用意したものを使っている人もいますが、それはある程度キャバクラで働いてからでも遅くはないでしょう。
キャバクラでは名刺を渡すだけではなく、受け取る時も多々あります。
そんな名刺を財布に入れてしまうのは、少々マナーから逸れてしまうことになります。
そのためキャバクラ嬢として働くのなら、名刺入れも用意しておくことをおすすめします。
あまりに飾り気がない名刺入れだとキャバクラという場所にはやはりそぐわないため、華やかな模様やデコレーションが施された製品を選びましょう。
"京都のキャバクラで働くときに知っておきたいこと・心構えについて "
紗英
小雪
京都という街の特徴や、ここにあるキャバクラの特徴、こういったものを知っておくことから始めてみるといいかもね。
紗英
京都ならではの特徴って?
他の地域とは違うんですか?
小雪
京都は、観光客が多いよね。
夜の街にも観光客は溢れてて、そういう人がキャバクラに遊びに来てくれるの。
だから、フリーのお客様をどれだけつかまえられるか、ここが重要かな。
紗英
フリーのお客様から場内指名をもらうのって難しそうですよね。
コツとかあるんですか?
小雪
京都弁を巧みに扱うことと、いろんな情報を仕入れておくこと。
京都弁って他の地域の男性に人気の高い方言だから、これをマスターしておくとかなり効果的なの。
いろんな情報っていうのは、例えば他の地域の情報もそうだし、京都の人気スポットの情報なんかも知ってると、観光客の男性との会話が弾んでお酒も進むはずだよ。
紗英
そうか、他の地域から来た人だからこそ、そういう部分で勝負すると気に入ってもらいやすくなるのか。
小雪
もちろん京都の男性も訪れるんだけど、京都の男性はこだわりが強くてプライドも高いから、そこをちゃんと理解した接客をすると、長期的に指名を獲得することができるよ。
紗英
それって、相手を褒めるとかってことですか?
小雪
正解!京都の男性は丁寧に褒めてあげれば、必ず喜ぶから。
他の男性とは違うということを伝えながら褒めてあげると、こだわりやプライドを守ってあげられるから、かなり効果的だよ。
このとき、大げさに褒めるよりも、おしとやかに褒めてあげた方が素直な感じが出て、わざとらしさも薄れるから意識してみて。
紗英
これはいいことを聞きました!
他に、京都のキャバクラで働く時の心構えみたいなものってありますか?
小雪
身なりを整えることかな。
髪型やドレス、着物で接客をするお店なら着物、メイク、そして立ち居振る舞い、こういったところを整えて、見た目でも男性を魅了できるようにしておくこと。
観光客も地元の男性も、京都の女性に対するイメージは“才色兼備”だから、それを壊さないようにしてあげるだけでも、指名をくれたりお酒を入れたりしてくれることに繋がるよ。
紗英
トーク力で勝負!とか考えちゃうと失敗するんですね。
見た目にもこだわって才色兼備の女性になると指名につながる…。
なるほどなぁ。
小雪
京都のキャバクラで働くっていうことは、そういうこと。
ノリとかも大事だけど、その他にもたくさん武器を持っておくと、人気キャバ嬢になれると思うよ。
京都のキャバクラで働こうと思ってます!
何かアドバイスがあれば教えてください!